![]() |
ビックバイパー デザインコンセプトは「私の最萌え戦闘機なんだから擬人化してもきっととても私好みのタイプの素敵なお兄さんに違いない」と言う勝手な思い込み。 凛々しく、真直ぐな感じで。 正義感が強く、非常に真面目である。 グラディウスのの平和は自分が守らねばいけないと思っている。 相当の熱血漢であるが、ただ感情論だけで行動してはいけないと言う事も理解している。 此処から独り言:ぶっちゃけ描き難い。誰だよオンザ眉毛になんかしたの。私だよ。 熱い漢は短髪ってイメージがあったのだ! しかし、ヘルメット被せたら描き難くて仕方ない。なのでしょっちゅう、←のイラストのように脱いでたりします・・・ しかしさ、世間で擬人化って言ったら大抵美少女なのに、男の子で描いちゃう私って結構へそ曲がりじゃないかね。へそ曲がり且つ自分の趣味に忠実なんだな、きっと。 |
![]() |
ロードブリティッシュ デザインコンセプトは「バイパーとは対照的な感じ」 なので、眉細い目で長髪になりました。 性格もバイパーとは正反対で、普段は極めてクールに、若干醒めていると思われる程の態度を取っている。 しかし、いざと言う時には感情を露にする事もある。 ラティスの王子自らが乗った機体、と言う事もあり、プライドは高い。 そのプライドの高さ故に、自分を差し置いて沙羅曼蛇2に出たスーパーコブラの事を一方的にライバル視している。 そして独り言:バイパー君は「ヘルメット被せたら描き難い」とか言ってるけど、ブリティッシュ氏は何故か脱がせた方が描き難いです。 しかしながらまあ、結構描きやすいキャラになってくれました。この手の人は割と描き易いし動かしやすいらしいです。 |
![]() |
スーパーコブラ 彼はゲーム画面とデモとかで全然見た目が違うのでどうしようかと思いました。結局、ドット絵を基に擬人化してみたんですが。 ロードブリティッシュに逆恨みとも言うべき思いで見られている。しかしながら彼にもそれなりにプライドがあるので、ブリティッシュ氏とはかなり折り合いが悪い。 ブリティッシュが生まれの良さなら、自分は努力型だ、と思って(何せ元々量産機コブラだからね)やっぱりライバル視している。 恒例独り言:本当、どうしてこの人は出てくる度に見た目が違うんですか! もう好き勝手擬人化しちゃうわよ!とか思ってました。バイパー似の時とブリティッシュ似の時があるよね。更に昔はヘリコプターだったし・・・ 大きな尾翼がチャームポイントだと思うので、ヘルメットに付けてみたです。 ウルトラマンじゃないぞw |
![]() |
メタリオン ビックバイパーの後継機・・・と言うことで、ビックバイパーの弟に当たる子。 なので若干若い感じで描いてみました♪ 兄譲りの正義感と真面目さを持つ。 ビックバイパーを「兄上」と呼び非常に尊敬し、慕っている。そう言う感情を抱くに至った経緯は、きっとジェイムスの独り言から勝手に想像したに違いない。 「何時か兄上のような立派な戦闘機に」と思っているが、もう十分彼は強い。 ぼやき:ただのお兄ちゃんっ子じゃないのよこの子w最初はもうちょっとしっかりした子だったんですが・・・ しかしながら、自分で描いておきながらそんな彼も可愛いと思ってしまいます。おかしいなあ、別に弟萌えなんてのはない筈なんだがなあ。 バイパーがオンザ眉毛でメタリオンがジャスト眉毛なんで、きっとヴィクセンはもうちょっと前髪長いに違いないw(まだ考えてない) |
![]() |
ジェイドナイト 支援機として開発された機体ゆえ、自分からでしゃばったりする事はまずない、控えめで穏やかな性格。 兵装も積極的に攻撃すると言うよりは防御に重点を置いた感じだしね。ラウンドレーザーとか。 決して自己主張をし過ぎない彼だが、内に秘めた志は他の超時空戦闘機たちと何ら変わらない。 一言:この子はなんか穏やかな奴が一人ぐらい居ても良いんじゃないか、って言うか支援機だから、RPGで言うと絶対僧侶とかそう言う職業の奴だ、と思ってデザインしました。したっけどうにも女々しくなってしまっていかんです。おかっぱか?髪型がおかっぱだからいけないのか? そして服装が微妙に描く度に違います(汗)ケープってかショートマントってか微妙な長さの奴の形がね・・・自分でもまだ纏まってないらしいです・・・最近漸く固定してきたかな。 |
![]() |
ファルシオンβ 近、中距離の戦闘を得意とする機体・・・なのだが外見は余り接近戦が好きそうな感じではなくなってしまいました。 いや、スマートに敵に近づいて倒すんだろう。 紫と言う色ゆえか、知的でクールな感じのする機体。 だが、一件冷たそうにすら見えるパッと見の印象とは違い、実は結構仲間思いである。 特にジェイドナイトとは親しいようだ。 呟き:紫ってさ、難しい色ですよね。下手すると成金趣味っぽくなったりヤンキーっぽくなったりもするし・・・ 乗り物の色に紫はない、と思ってたんですが(車とか、紫ってだけで結構ヤン車っぽくなるじゃないですか)、彼を見て「紫の戦闘機はあり」だと思いました。美人だよファルシオンβさん。 擬人化するに当たっても、美人な子にしてやりたいと思っていました。が、このイラストあんまり美人さんじゃないです^^; 設定では美人さんなんです。「カッコいい」、より「綺麗」が似合う感じ。 |
![]() |
オプションたち 一号:ショーン 熱血単純猪突猛進馬鹿。バイパーの事を尊敬しているらしい。 二号:オプティ 若干ツンデレ属性(ショーンに対してだけ)本当は「あの子は馬鹿だから私がしっかりしなきゃ」と思っているのにそれが態度に出ないようだ。 三号:マール オプションたちを纏めるお姉さん的存在。 四号:ルティ 天然でマイペースな所がある少年。優しすぎて闘うのには向かないと周りから思われている。 オプションたちです。ちゃんと4匹います。 オプション擬人化って他所で見た事ない。(描いてる方居たら見てみたいです)しかし、自機の後ろをちゃんとついてくるオプションが可愛くて仕方なく思えてきたので、つい描いちゃいました。 彼らのイメージは少年兵(女の子も居ますが)なので、若干幼い感じのつもりで描いていますが、私の絵じゃ余り変わらない・・・ |